GitHubアカウントがBanされました
本日、Gistのコードが見えなくなったと教えられてGitHubにログインすると、
Your account has been flagged. Because of that, your profile is hidden from the public. If you believe this is a mistake, contact support to have your account status reviewed.
直訳すると「フラグを立てられた。」
What does FLAGGED mean? - FLAGGED Definition - Meaning of FLAGGED - InternetSlang.comによるとWhat is FLAGGED? FLAGGED is "Banned"
などと物騒なことが。
この数日、Gistをブログにうまく貼り付けられるかいろいろと試していたからでしょうか。でもはてな側のCSSを変えていたくらいなんですが。
profile is hidden from the public
Gitはソースコードを保管している性質上か、アカウントをBanされても(止められても)ログインはできます。ただpublicにしていていたソースが他の人には見えなくなるようです。自分のブログに貼り付けたGistのソースはプレビューで見えます。ですが、他の方からは見えないということです。
英語でコンタクトデスクにメールしなきゃならないとは
Contact GitHub · GitHubに拙い英語でメッセージ(たしか下記のようなもの)を送ったら
I don't know why my account has been flagged. Hello, Mr. or Ms. I don't understand what happened to my account. Would you tell me what to do now? Thank you very much for your support. Habakiri
素早い対応でした
数分でpublicに戻してくれました。
英語はたぶんダメダメ英語だと思うんですが、意図は通じたようです。
ダメダメ英語を載せたのは、模範解答としてはどんな英文がよいのか知りたかったからです。どなたかご教示いただけませんかね。
返事には、Botがやったことで、優秀なんだけど、細かすぎてイラつかせることもあるんだよね、っていうようなことが書いてありました(たぶん)。
定型文でしょうが、Please don't hesitate to ask if you have any questions. と書いてあって少しほっとしました。
みなさん、Please don't hesitate to ask if you have any questions.ですぞ
2016.12.10追記
改めて検索したら、こういう方もおられました。
githubに"You are not a human."と言われたら - Qiita
この方がおっしゃっておられるように同じコードを重複投稿したのかもしれません。
2016.12.11追記
他の記事でたまたま見つけたのが
delphinusさんロボットは僕に言った「君は人間じゃない」 | blog.remora.cxということで、自分だけじゃなかったんだと思い安心しました。