AS400の項目名は英数字8文字
MS-DOSやN88BASICの時代を覚えている方はファイル名は英数字8文字というルールを覚えていらっしゃるでしょう。半角カナ文字を使うと文字化けすることがあったりとか。
AS400は今も項目名(列名・フィールド名・カラム名)は英数大文字8文字のルールとなっているようです。
STRQRY
STRQRYでファイルを指定した後、レコード選択の画面を開くと、
のように、英数字のみの「フィールド名」とは別に日本語で記載された「テキスト」という項目があります。これをダウンロードできるとよいですね。
DSPFMT
当社の場合 DSPFMTコマンド (http://www.as400-net.com/tips/tools/02.html)を導入しており、AS/400内のレコード様式を表示できます。そこにも日本語「テキスト」があります。これはTOOLBOXのコマンドなので、会社によっては導入されていないかもしれません。DSPFMT+[F4]キーで反応があるかどうか。
データ転送では日本語テキストをヘッダとして取得できない
しかし、「iSeriesデータ転送」では転送したデータのヘッダは「フィールド名」になり、「テキスト」をヘッダとして一緒に取得すること「は」できません。