Mi Band Master の出力データはSQLite形式DBになっている
私はシャオミ(小米科技)の活動量計 Mi Band 2 ( Xiaomi Mi Band 2 fitness tracker )の公式アプリ Mi Fit とMi Band Master というアプリを併用しています。Mi Fit ではデータ出力できるのかどうかわかりませんが、 Mi Band Master では db.sqlite というデータが出力できます。そのデータは SQLite 形式であり、睡眠データも歩数データも、心拍データもすべてまとめて一つのファイルになっています。
Mi Band Master からのデータ出力方法
メニューから「設定」を選び
「設定」から「Data」を選ぶ
「Data」から「エクスポート」を選ぶ
個々人の環境によって違いますが、LineやGoogleドライブ、OneDriveなど「共有」先を選ぶことで保存ができます。
出力されるDBはSqlite3形式です
保存ファイル名は db.sqlite です。
Google Fit
Google Fit (Google Fit - フィットネス管理 - Google Play の Android アプリ)というアプリがあります。Android Wear、Nike+など多数のデバイスと連携できます。Mi Band 2にも対応しています。CSVへの出力もできるのですが…。
睡眠データが反映不十分
Mi Band 2で計測した睡眠時間はGoogle Fitに取り込まれますが、浅い睡眠・深い睡眠のタイムプロットは取り込まれないようです。残念。